リハビリを担う療法士の仕事

リハビリを受けることが医師の判断で必要とされた場合、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職と呼ばれる人たちが、介護を必要な人のもとに出向きリハビリを行う「訪問リハビリ」ができます。介護が必要な高齢者の場合、リハビリが必要であってもなかなかリハビリ施設まで赴くことは難しく、家族もまた付き添えるとは限らないのです。一方通所リハビリはデイケアとも呼ばれ、リハビリ専用の器具などが揃っていたり環境が整っている場所で行われます。高齢者の生活のなかで懸念されることのなかには、思わぬ転倒や躓きなどがあげられます。これらは大怪我に至る場合も多く、そのまま完治しても体力が落ちてしまい寝たきりになってしまうこともあるのです。このように怪我などをしてしまった場合に対するリハビリの有効性や、その必要性の高さは知られていています。

リハビリは元の生活を送るための訓練であり、機能の低下を防ぐためにも必要です。訪問リハビリは要介護1以上の人が受けることが出来ます。理学療法士(PT)は日常生活に必要な機能の維持や改善をし、作業療法士(OP)は生活に必要な動作の維持や回復を後押しします。年を重ねると嚥下機能の低下から誤嚥を引き起こしがちになりますがこのような機能の低下を防いだり、脳疾患発症後に言語機能の低下が表れたりしないように言葉の訓練を行うのが言語聴覚士(ST)の仕事なのです。このように各分野の専門家がリハビリを行うことで、一人一人に必要な機能回復に向けた取り組みを有効的に取り組むことが出来るのです。